| 建物情報 |
|
|
| 面 積 |
|
合計/110.96u(33.56坪) |
| 間 取 |
|
4LDK |
| 内 訳 |
|
間取図参照 |
| 築年数 |
|
平成10年4月 |
| 構 造 |
|
木造2階建 |
| 駐車場 |
|
あり(2台) |
|
| 土地情報 |
|
|
| 面 積 |
|
214.97u(65.02坪) |
| 地 目 |
|
宅地 |
| 上下水 |
|
水道/下水 |
| 接 道 |
|
南東側約7m幅公道に接道 |
| 権 利 |
|
所有権 |
| 都市計画 |
|
市街化区域 |
| 用途地域 |
|
第一種低層住居専用地域 |
| 建蔽率 |
|
40% |
| 容積率 |
|
60% |
|
| その他 |
|
|
| 現 況 |
|
空家 |
| 引渡時期 |
|
相談 |
| 学校区 |
|
河東西小/河東中 |
| 周辺施設 |
|
|
| 取引態様 |
|
仲介 |
|
|
|
| ここがお勧め! |
<2025.10.23/新規登録>
樟陽台の幹線道路が敷地の東側を走っている物件です。幹線道路と言っても、行きつく先は多礼ダムで交通量は決して多くはありませんので過度な心配はご無用です。所で、いつできたのか知りませんが、その幹線道路の奥、多礼ダムの入り口の所にサバゲのフィールドができてたんですねぇ。いやぁ、懐かしい。そして嬉しい。私がサバゲをやっていたのは大方25年くらい前なんですが、ようやく宗像にもサバゲ文化が根付いたんですねぇ。因みにサバゲが好きだからって戦争が好きな訳ではありません。逆に中途半端な知識があるせいで戦争には大反対の立場です。というか、戦争なんてみんなサバゲで決着つければ人が死ぬこともないだろうにと思っております。そしてセフティゾーンで敵味方同士が交流し新たな友情が芽生えたりするのです。殺し合いなんて、戦争やりたがってる政治家同士でやってればいいんです。
<2025/写真撮影>
|
|
|