| 建物情報 |
|
|
| 面 積 |
|
合計/94.66u(28.63坪) |
| 間 取 |
|
3LDK |
| 内 訳 |
|
間取図参照 |
| 築年数 |
|
昭和49年1月 |
| 構 造 |
|
木造平屋建 |
| 駐車場 |
|
あり |
|
| 土地情報 |
|
|
| 面 積 |
|
503.00u(152.15坪) |
| 地 目 |
|
宅地 |
| 上下水 |
|
水道/下水 |
| 接 道 |
|
南側公道に接道 |
| 権 利 |
|
所有権 |
| 都市計画 |
|
市街化区域 |
| 用途地域 |
|
第一種住居地域 |
| 建蔽率 |
|
60% |
| 容積率 |
|
200% |
|
| その他 |
|
|
| 現 況 |
|
空家 |
| 引渡時期 |
|
相談 |
| 学校区 |
|
福間小/福間中 |
| 周辺施設 |
|
|
| 取引態様 |
|
仲介 |
|
|
|
| ここがお勧め! |
<2025.09.26/新規登録>
中央のちょっとうにゃうにゃした坂の途中に立地している物件です。JR福間駅徒歩9分で152坪の敷地なら土地だけでも4000万円近くしそうなんですが、そこにリフォーム住宅が乗って2099万円って言うんですから、居住用として購入される方には勿論、日本に不動産を買い漁りに来ている中国人の方にもお勧めアルよ。しかし、余程安く素材を仕入れる事ができたんでしょうねぇ…。こういう物件ばかりだとリフォーム住宅メーカーさんも楽なんでしょうが。物件の方はかなり年季の入った昭和の建物なんですが、平屋建てを上手に改造して、家族四人でも暮らせるようにリフォームされております。また、敷地が152坪もありますので、子供さんが三人なら増築も可能です。ただま、子供さんが三人いれば一人くらいは独立してくれるでしょうから、追い子供部屋としては増築せずにコンテナやプレハブを設置するというのもありではないかと思います。増築登記も必要ありませんし、コストも圧倒的に割安です。
<2025/写真撮影>
|
|
|