建物情報 |
|
|
面 積 |
|
合計/97.82u(29.59坪) |
間 取 |
|
3DK |
内 訳 |
|
間取図参照 |
築年数 |
|
平成8年2月 |
構 造 |
|
軽量鉄骨造2階建 |
駐車場 |
|
あり |
|
土地情報 |
|
|
面 積 |
|
165.00u(49.91坪) |
地 目 |
|
山林 |
上下水 |
|
水道/下水 |
接 道 |
|
北西側公道に接道
南西側公道に接道 |
権 利 |
|
所有権 |
都市計画 |
|
市街化区域 |
用途地域 |
|
第一種低層住居専用地域 |
建蔽率 |
|
40% |
容積率 |
|
60% |
|
その他 |
|
|
現 況 |
|
空家 |
引渡時期 |
|
相談 |
学校区 |
|
津屋崎小/津屋崎中 |
周辺施設 |
|
|
取引態様 |
|
仲介 |
|
|
|
ここがお勧め! |
<2025.08.07/新規登録>
<2025.08.23/価格変更>
やや斜めってはおりますが、南西の角地に建つ物件です。津屋崎の交通の要衝、的岡の交差点近くに立地しており、小学校まではまぁまぁ、中学までは結構、バス停まではかなり近くの距離で、津屋崎エリアの中でもかなり便利な立地だと思います。お家の方は高い強度と耐久性を誇る積水ハウスで、これまた文句なさそうなんですが、間取がちょっと独特で、子供さん二人のご家庭だとちょっと厳しそうな気がします。そう言えば、先日の大雨の時はこの辺もそれなりに冠水したんじゃないかと思いますが、ここは敷地が60センチ程度地上げされておりますので、その点では安心だと思いますが、駐車場は当然ながら道路との高低差がほぼありませんので、万一大雨になりそうだったら、早めに高台に避難させておいた方が良さそうです。
<2025/写真撮影>
|
|
|