土地情報 |
|
|
面 積 |
|
619.61u(187.43坪) |
地 目 |
|
宅地 |
上下水 |
|
水道/汲取 |
接 道 |
|
南側公道に接道
北側公道に接道 |
権 利 |
|
所有権 |
都市計画 |
|
市街化調整区域 |
用途地域 |
|
|
建蔽率 |
|
60% |
容積率 |
|
200% |
|
その他 |
|
|
現 況 |
|
上物有 |
引渡時期 |
|
即 |
学校区 |
|
玄海小/玄海中 |
周辺施設 |
|
|
取引態様 |
|
仲介 |
|
|
|
ここがお勧め! |
<2025.07.29/新規登録>
神湊から鐘崎に抜ける古い街道沿いの集落に位置している物件です。市街化調整区域内になりますが、古色蒼然な古家が残っておりまして、再建築は可能です。もし奥の百姓家が使えるのであれば、手前の中途半端に古いお家だけ解体してレストランや宿泊施設にしても面白いんじゃないかと思います。こんな場所でと思われるかも知れませんが、実際近所のうどん屋さん「三日月庵」は連日ジジババがたくさん詰めかけております。個人的にはそんなに大勢の人が詰めかけるほどの店なのかと思ったりしますが、まぁ、北九州辺りのジジババが車の空いてる495線をのんびり走って昼飯を食べに来るのに丁度いい距離感なのでしょう。帰りにはちょっと道の駅に立ち寄って、それから五月松原の松林の中に点在している東屋で一休みして海を眺めれば、優雅な年金生活者の一日が完成すると思います。ううむ、私もあと少ししたらそうなるんだろうなぁ…。…。なんかあんまり嬉しくないぞ。あ、眼から汗が…。
<2025/写真撮影>
|
|
|