売地
  
16548

 住所からリンクしたMAPの中央付近が物件所在地となります→詳しい場所は「地図検索」で!
 本図と現況が異なる場合は現況優先とさせて頂きます
 このページはA4タテでそのまま印刷できます


 写真  
 図面  B号地は長めの車でも駐車できそうです。

 物件詳細     今月の壁紙
 価格/坪単価   2250万円 / 45万円/坪 「七夕」
 所在地   古賀市駅東5-2-10 / A号地
 交 通   鹿児島本線
古賀駅
徒歩12分


 土地情報    
面 積   165.49u(50.06坪)
地 目   宅地 
上下水   水道/下水
接 道   北西側約6.8m幅公道に接道
権 利   所有権 
都市計画   市街化区域 
用途地域   第一種低層住居専用地域 
建蔽率   40% 
容積率   80% 

 その他    
 現 況   更地
 引渡時期   相談 
 学校区   古賀東小/古賀中 
 周辺施設  
 取引態様   仲介 
 
 ここがお勧め!
<2025.07.28/新規登録>
古賀市の人気エリアで2区画分譲地の登場です。サイズ的には今どきサイズの広さなんですが、敷地分割物件あるあるで、かなりひょろ長な地形になっております。平屋建ては難しいかも知れませんが、最近はこういう敷地形状に合わせた住宅がいろんなメーカーから出ておりますので、お家選びにそんなに苦労されることはないんじゃないかと思います。全然話は変わるのですが、先日サザエさんを見ていたところ、番組が終了して番組スポンサーの名前が表示されておりました。冠スポンサーは日産だったんですが、日産っていま大変なことになってますよねぇ。で、そこでふと気が付きました。「元々冠スポンサーは東芝だったやん…」昭和の時代からサザエさんの冠スポンサーは東芝でした。そしていま東芝は、ブランドの名前こそ残っているものの家電事業は中国企業に売却されて、感覚的には「消え去った企業」になっております。そして今の冠スポンサー日産だって台湾の企業との協業するとかいろいろ言われており、終焉を迎えつつあるような気配です。これってもしやサザエさんの呪いじゃないんでしょうか。サザエさんを見てても、昭和の話を現在の考え方に無理やり合わせて来てる感じで違和感がありますし、サザエさん自体も疲れ切って番組を終了して欲しいんじゃないかなぁ。まともに考えたらカツオだって定年退職して年金生活している頃です。そろそろ見切りをつけてあげないと、また次の冠スポンサーに呪いが掛かってしまうかも知れません。

<2025/写真撮影>

 備 考   ★A号地//2250万円/165.49u(50.06坪)/坪単価45万円
★B号地//
2490万円/175.61u53.12坪)/坪単価46.9万円
★A+B号地//
4540万円/341.10u103.18坪)/坪単価44万円


  Presented by Sakura-Fudousan http://genkai.net/sakura/