| 土地情報 |
|
|
| 面 積 |
|
281.67u(85.20坪) |
| 地 目 |
|
宅地 |
| 上下水 |
|
水道/下水 |
| 接 道 |
|
北東側公道に接道 |
| 権 利 |
|
所有権 |
| 都市計画 |
|
市街化区域 |
| 用途地域 |
|
第一種住居地域 |
| 建蔽率 |
|
60% |
| 容積率 |
|
100% |
|
| その他 |
|
|
| 現 況 |
|
上物有 |
| 引渡時期 |
|
相談 |
| 学校区 |
|
古賀東小/古賀中 |
| 周辺施設 |
|
|
| 取引態様 |
|
仲介 |
|
|
|
| ここがお勧め! |
<2025.06.24/新規登録>
このプチ団地、北側接道の宅地と南側接道の宅地とでは評価が大きく異なります。理由は道路との高低差で、南側接道の宅地の道路との高低差がほぼゼロなのに対し、北側接道の宅地では1メートルから2メートル近くの道路高低差があるのです。建物建築時の擁壁に対する基準が厳しくなっている事に加え、1台分が標準の駐車場の増設工事を合わせれば、外構工事代だけで数百万円のオーダーになってしまう可能性がありますので、そのぶんが南側接道の物件評価から差し引かれてしまっているのです。また、高齢化が進んで年を取った時の昇り降りの苦労を考え、道路高低差のある物件を避けようとする人が増えているというのも、評価を下げる大きな原因のひとつになっていると思います。
<2025.07.14/価格変更>
いきなり110万円ダウンで、1000万円を切って来ました。この場所でこの価格であれば、多少工事費が掛かったとしても買いなのではないかと思います。
<2025/写真撮影>
|
|
|