建物情報 |
|
|
面 積 |
|
合計/66.24u(20.03坪) |
間 取 |
|
5DK |
内 訳 |
|
間取図参照 |
築年数 |
|
昭和41年11月 |
構 造 |
|
木造1階建 |
駐車場 |
|
なし |
|
土地情報 |
|
|
面 積 |
|
312.77u(94.61坪) |
地 目 |
|
宅地 |
上下水 |
|
水道/下水 |
接 道 |
|
東側約5.9m幅公道に接道 |
権 利 |
|
所有権 |
都市計画 |
|
市街化区域 |
用途地域 |
|
第一種低層住居専用地域 |
建蔽率 |
|
40% |
容積率 |
|
60% |
|
その他 |
|
|
現 況 |
|
空家 |
引渡時期 |
|
相談 |
学校区 |
|
自由ヶ丘小/自由ヶ丘中 |
周辺施設 |
|
|
取引態様 |
|
仲介 |
|
|
|
ここがお勧め! |
<2025.06.25/新規登録>
自由ヶ丘の5丁目らしいちゃぁ、らしい物件の登場です。前面道路との間に、小柄な巨人なら侵入を阻めるくらいの折尾石で築かれた数メートルの擁壁があり、それがこの物件の評価を下げる最大の原因となっております。また、ここの場合、駐車場が1台分さえありません。新規で造るとなると、ちょっと想像もできないくらいの金額になると思いますので、現実的には近隣の駐車場を探すしかないと思います。等々諸々考え合わせてこの金額になったのだと思います。自由ヶ丘の大通りにも近く、小学校やスーパーも自由ヶ丘の中では近い方で、場所そのものは悪くなく、上記の問題さえなければ土地坪単価も15万円以上すると思いますので、なんでこんな造成をしてくれたのかと、開発した森林都市に文句のひとつでも言いたくなるような非常に残念な物件だと思います。
<2025/写真撮影>
|
|
|