売地
  
16404

 住所からリンクしたMAPの中央付近が物件所在地となります→詳しい場所は「地図検索」で!
 本図と現況が異なる場合は現況優先とさせて頂きます
 このページはA4タテでそのまま印刷できます


 写真  
 図面  ちょっと台形してますが、建物配置に大きな支障はなさそうです。

 物件詳細     今月の壁紙
 価格/坪単価   2500万円 / 27.2万円/坪 「こいのぼり」
 所在地   古賀市花鶴丘3-19-4
 交 通   鹿児島本線
ししぶ駅
徒歩15分


 土地情報    
面 積   304.48u(92.10坪)
地 目   宅地 
上下水   水道/下水
接 道   南側約6m幅公道に接道
権 利   所有権 
都市計画   市街化区域 
用途地域   第二種低層住居専用地域 
建蔽率   60% 
容積率   100% 

 その他    
 現 況   上物有
 引渡時期   相談 
 学校区   花鶴小/古賀中 
 周辺施設  
 取引態様   仲介 
 
 ここがお勧め!
<2025.05.24/新規登録>
昨日は、入居者の方から回収した家賃を家主さんに送金する「月次」でありました。当然重要な職務であります。てことで、月に2回ある月次の日の昼食は、自分への頑張ったご褒美として「スパサン」としております。スパゲッテイ(今風に言うならパスタ)とサンドイッチを合わせた私が造った造語でありまして、つまり月次の昼食はスパゲッティにプラスしてサンドイッチになるわけです。何故スパゲティとサンドイッチ2つのかと言えば、意外と面倒くさいスパゲティのラップを外している間の空腹を満たすためにサンドイッチをほおばるからです(苦笑)で、昨日奥さんがスパサンを購入して意気揚々と帰って参りました。「遂に手に入れたよ」「何を?」「ローソンの50パーセント盛りサンドイッチ」「おお!」見ると、昨日のサンドイッチはハムサンドだったのですが、いつもなら2〜3枚パンに挟まっているハムが6〜7枚入っていて、最早両側のパンの厚さ並みになっています。「こりゃすげぇ」で、早速袋を開けて食べたわけなんですが…。結論から言いますと、ハムサンドのハムはやはり2〜3枚がベストでした。あんまりハムを挟み過ぎると、パンの存在感がなくなってしまい、ハムだけ食べてるような感じになってしまうのです。ハムの6枚重ねなんて、ハム好きでも食べませんよねぇ。ま、お祭りなんで見た目重視でやってるんでしょうし、「過ぎたるは及ばざるよりも優れり」と大権現様のお言葉もありますが、やっぱり全ての事象において適量が一番と言う事なんだと思います。

<2025/写真撮影>

 備 考  

  Presented by Sakura-Fudousan http://genkai.net/sakura/