建物情報 |
|
|
面 積 |
|
合計/110.13u(33.31坪) |
間 取 |
|
3LDK |
内 訳 |
|
間取図参照 |
築年数 |
|
平成8年9月 |
構 造 |
|
木造2階建 |
駐車場 |
|
あり(2台) |
|
土地情報 |
|
|
面 積 |
|
212.95u(64.41坪) |
地 目 |
|
宅地 |
上下水 |
|
水道/下水 |
接 道 |
|
北側公道に接道
西側公道に接道 |
権 利 |
|
所有権 |
都市計画 |
|
準都市計画区域 |
用途地域 |
|
無指定 |
建蔽率 |
|
60% |
容積率 |
|
200% |
|
その他 |
|
|
現 況 |
|
居住中 |
引渡時期 |
|
相談 |
学校区 |
|
小野小/古賀東中 |
周辺施設 |
|
|
取引態様 |
|
仲介 |
|
|
|
ここがお勧め! |
<2025.05.02/新規登録>
田畑の中にプチ団地が点在している薦野エリアの売家物件で、ここも道路を隔てて広々と田んぼが広がっております。近所には母なる大根川も流れておりまして、そろそろ蛍が飛び交っているのではないでしょうか。因みに、近くにオレンジロードと呼ばれる広域農道があり、畦町から青柳まで概ね10キロ程度の綺麗な道が続いております。確か、道路沿いはミカンの生産地だったのでそういう名前がついたと聞いております。私は昔、広域農道といのはここだけかと思っていたんですが、日本全国いろんな所にたくさんあるんですねぇ。先日鹿島と諫早を結ぶ多良岳オレンジ海道+多良岳レインボーロード(多分県をまたいでるので名前が変わっている)という所をバイクで走ったんですが、その距離なんと60キロ超!福津のオレンジロードなんて可愛いもんであります。山口にもたくさんの広域農道があり、そろそろ国道に飽きてきた私は、満を持して広域農道制覇に乗り出そうかなと思っております。
<2025/写真撮影>
|
|
|