売地
  
16383

 住所からリンクしたMAPの中央付近が物件所在地となります→詳しい場所は「地図検索」で!
 本図と現況が異なる場合は現況優先とさせて頂きます
 このページはA4タテでそのまま印刷できます


 写真  
 図面  間口が広く取られた宅地としては良質な物件です。

 物件詳細     今月の壁紙
 価格/坪単価   1670万円→1410万円 / 18.915.9万円/坪 「こいのぼり」
 所在地   福津市東福間5-7-4
 交 通   鹿児島本線
東福間駅
徒歩7分


 土地情報    
面 積   293.36u(88.74坪)
地 目   宅地 
上下水   水道/下水
接 道   南側約4m幅公道に約19.4m接道
権 利   所有権 
都市計画   市街化区域 
用途地域   第一種低層住居専用地域 
建蔽率   40% 
容積率   60% 

 その他    
 現 況   上物有
 引渡時期   相談 
 学校区   神興小/福間東中 
 周辺施設  
 取引態様   仲介 
 
 ここがお勧め!
<2025.05.17/新規登録>
東福間の中でも高品質な物件が揃っている5丁目の売地物件です。こちらの物件も、南側道路に接道した広めの敷地で、やや道路との高低差があるものの、30坪超の平屋でも綺麗に収まりそうな地形をしております。南側道路ですので、家族が集うLDKなどが道路から丸見えになる可能性がありますので、道路との高低差についてはマイナスと言うよりもむしろプラスになると思うのですが、ただ、その前面道路の道幅が東福間スタンダードの4メートルなんですよねぇ…。東京の大企業である東急が造成した若木台はほとんどが6メートルであるのに対し、福岡県の住宅供給公社が造成した東福間は一部をのぞいて4メートルなんですよねぇ。勿論住んでる人には全く関係のない話ではあるのですが、地場の官営デベロッパーの貧乏臭さを感じてしまうのは私だけではないと思います。

<2025.06.16/価格変更>
いきなり260万円ダウンです。この物件の南側にある大きな通り沿いに同じような価格帯で現在売地が出ておりまして、その物件と比較すると、道路条件や道路高低差など素材の差があったのですが、今回の値下げで十分戦える領域に到達したのではないかと思います。

<2025/写真撮影>

 備 考  

  Presented by Sakura-Fudousan http://genkai.net/sakura/