建物情報 |
|
|
面 積 |
|
合計/96.05u(29.05坪) |
間 取 |
|
4LDK |
内 訳 |
|
間取図参照 |
築年数 |
|
令和2年4月 |
構 造 |
|
木造2階建 |
駐車場 |
|
あり(2台) |
|
土地情報 |
|
|
面 積 |
|
118.16u(35.74坪) |
地 目 |
|
宅地 |
上下水 |
|
水道/下水 |
接 道 |
|
南東側公道に接道 |
権 利 |
|
所有権 |
都市計画 |
|
市街化区域 |
用途地域 |
|
第一種住居地域 |
建蔽率 |
|
60% |
容積率 |
|
200% |
|
その他 |
|
|
現 況 |
|
空家 |
引渡時期 |
|
相談 |
学校区 |
|
福間小/福間中 |
周辺施設 |
|
|
取引態様 |
|
仲介 |
|
|
|
ここがお勧め! |
<2025.05.13/新規登録>
令和2年築と言う、まだ新築の香りが残っているような築浅物件の登場です。花見の里の平均的な広さの宅地を思い切って二分割し、そこに戸建て住宅を嵌め込んで販売された建売住宅の一棟となります。直線を基調とした今風のカクカクした外観をしておりまして、現在南側に平屋建てが建っておりますので、コンパクトな敷地ながら採光性の方も悪くないんじゃないかと思います。立地的には古賀市との境界線まであと少しと言う立地で、中学校まではそこそこの距離なんですが、小学校までは結構な距離がありまして、旧三号線だと交通量もそこそこあり、一般的なファミリーにとっては子供さんの通学時の危険性がネックになって来ると思います。ただ、高校生になれば古賀市の千鳥駅が使えますので今度は便利になって来ます。駅まで徒歩11分だと、福間駅だととんでもない土地坪単価になってしまいますので、そういう意味でコストパフォーマンスの高い物件だと言えるかも知れません。
<2025/写真撮影>
|
|
|