建物情報 |
|
|
面 積 |
|
合計/151.76u(45.90坪) |
間 取 |
|
6SLDK |
内 訳 |
|
間取図参照 |
築年数 |
|
昭和49年3月 |
構 造 |
|
木造2階建 |
駐車場 |
|
あり(2台) |
|
土地情報 |
|
|
面 積 |
|
345.15u(104.40坪) |
地 目 |
|
宅地 |
上下水 |
|
水道/下水 |
接 道 |
|
北側約6m幅公道に接道 |
権 利 |
|
所有権 |
都市計画 |
|
市街化区域 |
用途地域 |
|
第一種低層住居専用地域 |
建蔽率 |
|
40% |
容積率 |
|
60% |
|
その他 |
|
|
現 況 |
|
空家 |
引渡時期 |
|
相談 |
学校区 |
|
赤間小/城山中 |
周辺施設 |
|
|
取引態様 |
|
仲介 |
|
|
|
ここがお勧め! |
<2025.04.07/新規登録>
葉山の「瑛ちゃんうどん」近くの物件です。先日この辺に行く機会があり、せっかくなんで「瑛ちゃんうどん」でランチしようと立ち寄ったら、なんと11時からの営業でした。私が立ち寄ったのは10時49分。待ってもよかったんでしょうが、11分という時間を無駄にしたくなかった私は「瑛ちゃんうどん」を後にしました。あそこって24時間営業じゃなかったっけ。村山田は閉店するわ徳重は24時間をやめるわで、なんだかやる気を疑ってしまいます。てことで、行く途中にたまたま見掛けた「お弁当のひらい」で弁当を買って事務所で食べる事にしました。私と奥さんのぶんを買って帰ったんですが、私が買ったのは、店の前に大きなポスターを貼って宣伝していたダブルソースかつ丼と、どうしても我慢できなくて豚の角煮も追加してしまいました。で、事務所に帰って食べたんですが、まぁ、最初からわかってた事なんですが、なんでソースかつ丼って、ご飯とカツの間にキャベツが挟まってるんでしょうか。私はキャベツが嫌いではないんですが、千切りキャベツだけは別です。箸で掴んで口に持っていく時に、細切れになったキャベツが口の周りに当たるのが嫌なんです。特にドレッシングが掛かっている時なんかは、口の周りにそれが付着して汚れてしまいます。なのにソースかつ丼にはカツとご飯の間に当然という顔をしてキャベツが挟まっています。ご飯とキャベツを一緒に食べるというのも嫌いな私は、どなたかがキャベツ以外のものを挟んだソースかつ丼を開発してくれるのを切に期待しております。
<2025/写真撮影>
|
|
|