土地情報 |
|
|
面 積 |
|
409.00u(123.72坪) |
地 目 |
|
畑 |
上下水 |
|
水道/下水 |
接 道 |
|
南東側約6m幅私道に接道 |
権 利 |
|
所有権 |
都市計画 |
|
市街化区域 |
用途地域 |
|
第一種低層住居専用地域 |
建蔽率 |
|
40% |
容積率 |
|
60% |
|
その他 |
|
|
現 況 |
|
更地 |
引渡時期 |
|
相談 |
学校区 |
|
福間南小/福間中 |
周辺施設 |
|
|
取引態様 |
|
仲介 |
|
|
|
ここがお勧め! |
<2025.04.06/新規登録>
なかなか面白そうな物件です。坪単価が低めに設定されているのは、敷地延長的物件なのもありますが、敷地内に高低差があり、敷地全体をフラットにするのであれば結構な費用が掛かってしまうからだと思います。ただ、せっかくの敷地高低差をフラットにしてしまうのは勿体ありません。今どきサイズの2倍近い敷地面積を持っておりますので、建築基準法の範囲内でその高低差を活かしたお家を建てれば造成費用も安くなり、尚且つかなり映え映えなお家が出来るのではないかと思います。立地的には周囲を日蒔野で取り囲まれている福間南1丁目ですので悪かろう筈がありません。造成工事にどれくらいの費用が掛かるのか予測不能ではありますが、資金的余裕のある方であればチャレンジしてみる価値のある物件なのではないかと思います。
<2025/写真撮影>
|
|
|