土地情報 |
|
|
面 積 |
|
284.66u(86.10坪) |
地 目 |
|
宅地 |
上下水 |
|
水道/下水 |
接 道 |
|
南西側公道に接道 |
権 利 |
|
所有権 |
都市計画 |
|
市街化区域 |
用途地域 |
|
第一種低層住居専用地域 |
建蔽率 |
|
40% |
容積率 |
|
60% |
|
その他 |
|
|
現 況 |
|
更地 |
引渡時期 |
|
相談 |
学校区 |
|
河東小/河東中 |
周辺施設 |
|
|
取引態様 |
|
仲介 |
|
|
|
ここがお勧め! |
<2025.04.02/新規登録>
城西ヶ丘1丁目の東側の縁に立地している物件です。縁ですので敷地の東側部分はどぱあっと切り下がっており、建物を建てる際には基礎工事の前にパイルを打つ必要があるかも知れませんが、そのぶん開放感の方は抜群で、最高レベルの採光性を持った物件だと思います。価格は1500万円で坪単価は17.5万円と、価格はともかく坪単価は結構高めだと思いますが、この開放感のある斜面地のおかげで実際の面積よりはるかに広い敷地のような雰囲気になっております。また、昔は城西ヶ丘の大通り側までぐるりと回り込む必要があった中学校への通学も、数年前に新しい区画ができ、その中を通ればショートカットできるようになりました。土地を探す場合に、子供さんの通学距離というのはとても重要になって来ますので、新区画ができて一番恩恵を被ったのは、もしかするとこの物件なのかも知れません。
<2025/写真撮影>
|
|
|