土地情報 |
|
|
面 積 |
|
259.74㎡(78.57坪) |
地 目 |
|
宅地 |
上下水 |
|
水道/下水 |
接 道 |
|
北側約5m幅公道に約17.6m接道 |
権 利 |
|
所有権 |
都市計画 |
|
市街化調整区域 |
用途地域 |
|
無指定 |
建蔽率 |
|
60% |
容積率 |
|
200% |
|
その他 |
|
|
現 況 |
|
上物有 |
引渡時期 |
|
相談 |
学校区 |
|
吉武小/城山中 |
周辺施設 |
|
|
取引態様 |
|
仲介 |
|
|
|
ここがお勧め! |
<2025.03.26/新規登録>
戸建て用地として丁度良さそうな広さを持つ物件の登場です。80坪近くあれば、平屋を建て、駐車スペースを3台取ったとしてもお庭スペースを確保する事が可能だと思います。この物件は南側の敷地がやや高くなっており、出来ることなら北側に寄せて建物を建てたい所です。敷地に余裕があれば南側にお庭を造ることも可能になり、採光性も確保出来ると思います。とまぁ、住宅地としては悪くない物件だと思いますが、大きな懸念事項があります。それは、ここに残っている古家がRCか軽量鉄骨造の可能性が高いという事です。いずれの場合も木造住宅と比べて解体費用が高くなります。具体的に言えば、木造住宅の1.5倍から2倍近くは必要になって来るのではないかと思います。なので、売主さんに解体渡しをお願いするか、それが難しく買主さんで解体するのであれば、事前に見積をきちんと取っておく必要があると思います。
<2025/写真撮影>
|
|
|