建物情報 |
|
|
面 積 |
|
合計/110.57u(33.44坪) |
間 取 |
|
4DK |
内 訳 |
|
間取図参照 |
築年数 |
|
昭和60年1月 |
構 造 |
|
木造2階建 |
駐車場 |
|
あり(1台) |
|
土地情報 |
|
|
面 積 |
|
255.12u(77.17坪) |
地 目 |
|
宅地 |
上下水 |
|
水道/下水 |
接 道 |
|
南側公道に接道
西側公道に接道 |
権 利 |
|
所有権 |
都市計画 |
|
市街化区域 |
用途地域 |
|
第一種低層住居専用地域 |
建蔽率 |
|
40% |
容積率 |
|
60% |
|
その他 |
|
|
現 況 |
|
空家 |
引渡時期 |
|
相談 |
学校区 |
|
自由ヶ丘南小/自由ヶ丘中 |
周辺施設 |
|
|
取引態様 |
|
仲介 |
|
|
|
ここがお勧め! |
<2025.02.07/新規登録>
素材物件です。昭和60年築ですから築40年となりまして、うううむ、新耐震基準の建物になるんでしょうが、結構メンテナンスに費用が掛かるのではないかと思います。リフォームの目安としては、フルリフォームに近い内容で概ね700万円程度とお考えください。時折リフォームで1500万円の見積を貰ったなんて話を聞きますが、評価300万円のお家に1500万円掛けるのは、余程価値のあるお家であればともかく、普通に考えてナンセンスだと思います。因みにこの物件の場合、現状駐車スペースが1台となっております。建築当時はそれでもよかったんでしょうが、この辺で暮らすのなら、いまどき駐車場2台はデフォルトだと思います。増設工事をする場合、ちょっと工事費が掛かりそうな立地をしておりますので、価格交渉される際には、総合的にどれくら費用が掛かるのか予め見積を取ってから価格交渉を行うことをお勧め致します。
<2025.03.25/価格変更>
ちょっと早めの大幅値下げなんですが、周辺の物件価格と見比べても正解な値下げだと思いますし、戦闘力もかなりアップしたのではないかと思います。
<2025/写真撮影>
|
|
|