土地情報 |
|
|
面 積 |
|
253.98㎡(76.82坪) |
地 目 |
|
宅地 |
上下水 |
|
水道/下水 |
接 道 |
|
北側公道に接道 |
権 利 |
|
所有権 |
都市計画 |
|
準都市計画区域 |
用途地域 |
|
無指定域 |
建蔽率 |
|
70% |
容積率 |
|
200% |
|
その他 |
|
|
現 況 |
|
上物有 |
引渡時期 |
|
相談 |
学校区 |
|
勝浦小/津屋崎中 |
周辺施設 |
|
|
取引態様 |
|
仲介 |
|
|
|
ここがお勧め! |
<2025.02.04/新規登録>
ダッシュなら家から30秒で海に飛び込める物件です。勝浦は大昔は漁をやっていたみたいなんですが、いまも、漁師さんはいる…のかな?残っていたとしても神湊の漁港を使っているんじゃないかと思います。なにせ勝浦の海側は全面が砂浜です。昔のように小型の和船をえっちらおっちら砂に引き上げていた時ならともかく、大型になった今の船を砂浜に引き上げるのは無理がありますし、効率も悪すぎます。因みに、神湊寄りの防波堤にたくさん船が置いてありますが、あれは全部プレジャーボートなんじゃないかと思います。しかし、あの船らもどうやって海に浮かべてるんだろうか?砂浜の上をタイヤのついた台車で押してくんだろうか。でも勝浦だつて結構遠浅だよなぁ…。私なら海に着くまでにバテてしまいそうです(汗)
<2025/写真撮影>
|
|
|