土地情報 |
|
|
面 積 |
|
257.98㎡(78.03坪) |
地 目 |
|
宅地 |
上下水 |
|
水道/下水 |
接 道 |
|
北側約3.7m幅公道に接道 |
権 利 |
|
所有権 |
都市計画 |
|
準都市計画区域 |
用途地域 |
|
無指定 |
建蔽率 |
|
70% |
容積率 |
|
200% |
|
その他 |
|
|
現 況 |
|
上物有 |
引渡時期 |
|
即 |
学校区 |
|
勝浦小/津屋崎中 |
周辺施設 |
|
|
取引態様 |
|
仲介 |
|
|
|
ここがお勧め! |
<2025.01.17/新規登録>
軽トラの荷台に寝転んで、ジョンデンバーでも聞いていたいような気分にさせてくれる福津市のカントリーエリア、勝浦の物件なんですが、勝浦をなめちゃいけません。今回の物件は旧漁村の中、海沿いの物件となります。広大な勝浦はいろんな顔を持っているのです。海ではやっぱり演歌です。私の家からは津屋崎漁港がよく見えるのですが、冬場の畑整備の最中、アレクサに「アレクサ、演歌をかけて」と命じます。丸いスピーカの中で鳥羽一郎がうなる中、港に帰って来る漁船。う~ん、たまらんシチュエーションです。おおぃ!今日の漁はどうだったぁ~?(漁師さんが怖いので実際には呼びかけませんが)ここに家を建て、風が家を揺らし、粉雪が四方八方から吹き付けてくる冬場、家で薪ストーブにあたりながら演歌を聞いていたら、きっと日本人に生まれてよかったなと思えるんじゃないかと思います。
<2025/写真撮影>
|
|
|