売家
  
16068

 住所からリンクしたMAPの中央付近が物件所在地となります→詳しい場所は「地図検索」で!
 本図と現況が異なる場合は現況優先とさせて頂きます
 このページはA4タテでそのまま印刷できます


 写真  
 図面  子供さん3人でもなんとかいけそうな間取りです。

 物件詳細     今月の壁紙
価 格   1849万円 「クリスマス」
 所在地   古賀市小竹213-15
 交 通   鹿児島本線
古賀駅
下車


 建物情報    
面 積   合計/90.23u(27.29坪) 
 間 取   5DK
 内 訳   間取図参照
 築年数   昭和59年4月
 構 造   木造2階建
 駐車場   あり 

 土地情報    
面 積   178.58u(54.02坪)
地 目   宅地 
上下水   水道
接 道   東側公道に接道
権 利   所有権 
都市計画   準都市計画区域 
用途地域   無指定
建蔽率   60% 
容積率   200% 

 その他    
 現 況   空家
 引渡時期   相談 
 学校区   青柳小/古賀東中 
 周辺施設  
 取引態様   仲介 
 
 ここがお勧め!
<2025.01.04/新規登録>
建坪は27坪とそう広くはありませんが、廊下の少ない昭和のコンパクトな間取で、子供さん3人でもなんとか対応出来そうです。また、古賀市の企業で働く外国人労働者の方の寮としてであれば、ひとりひと部屋で5人収用可能だと思います。この辺でも最近増えましたよねぇ、外国人労働者の方々。最近は不思議と見掛けませんが、一時期のコンビニは外国人だらけだったような気がします。因みにさくら不動産の前の通りにも朝通勤する外人の娘さんがおりまして、やたら手足の長いスタイルのいい女の子が自転車で走ってるなと思ったら、東南アジア系の外国人。昔から日本人は米を食べてたからパン食の欧米人に比べて短足なんだと聞いていた私は、軽くカルチャーショックを受けてしまいました。東南アジアの人って米食やないん?米食ってても手足長くなるのなら、短足なのは何の影響?日本人の民族的なスペック?ま、この年になればどうでもいい話ではありますが、若い頃には自分の足の短さが気になったものであります。因みに今はお腹の肉だよなぁ…。あれって遺伝?(食べ過ぎです)

<2025/写真撮影>

 備 考   ★リフォーム物件


  Presented by Sakura-Fudousan http://genkai.net/sakura/