| 土地情報 |
|
|
| 面 積 |
|
328.92u(99.49坪) |
| 地 目 |
|
宅地 |
| 上下水 |
|
水道/下水 |
| 接 道 |
|
南側公道に接道 |
| 権 利 |
|
所有権 |
| 都市計画 |
|
市街化区域 |
| 用途地域 |
|
第一種住居地域 |
| 建蔽率 |
|
40% |
| 容積率 |
|
60% |
|
| その他 |
|
|
| 現 況 |
|
上物有 |
| 引渡時期 |
|
相談 |
| 学校区 |
|
神興小/福間東中 |
| 周辺施設 |
|
|
| 取引態様 |
|
仲介 |
|
|
|
| ここがお勧め! |
<2024.09.04/新規登録>
広めの敷地で南西側道路接道の物件です。古家付き物件ですが、これで道路高低差がなければお得な物件という事になると思います。ただま、世の中そんなに甘くはありません。きちんと高低差があります。しかも二段擁壁になっえいるみたいで、それなりに工事費が掛かってしまいそうです。ただ、ここの物件の場合、二段擁壁の上の部分を壊して、下の擁壁レベルにグランドレベルを合わせる事ができると思うんですよねぇ。そうすれば道路高低差も少なくなりますし、工事費用も抑えられるのではないかと思います。ま、これはあくまで不動産屋の意見で、最終的には施工を行う土木屋さんの判断になると思いますが、是非リクエストされてみては如何かと思います。
<2025.09.19/再登録・価格変更>
一時期売り止めになっておりましたが、ちょびっと安くなって再登場です。学童保育の教室に行くよりも自宅に帰った方が近いくらいの小学校至近の物件です。坪単価的には安めの設定じゃないかと思いますが、前面道路と高低差があったり、建物の解体が必要になって来ますので、その辺のトータルの工事費を知ってから行動すべき物件だと思います。
<2025.10.23/価格変更>
80万円ダウンです。全面道路幅と道路との高低差で評価がダウンしている物件です。ただ、道幅はどうしようもないと思いますが、道路高低差については、建物解体後に二段擁壁の上の部分を壊して全体のグランドレベルを下がるという方法もとれるのではないかと思います。
<2024/写真撮影>
|
|
|