| 建物情報 |
|
|
| 専有面積 |
|
63.35u(19.16坪) |
| バルコニー |
|
12.80u(3.87坪) |
| 間 取 |
|
3LDK |
| 間取内訳 |
|
間取図参照 |
| 築年数 |
|
平成7年10月 |
| 構 造 |
|
鉄骨鉄筋コンクリート12階建て |
| 駐車場 |
|
空なし |
|
| 土地情報 |
|
|
| 面 積 |
|
|
| 持 分 |
|
|
| 地 目 |
|
宅地 |
| 上下水 |
|
水道/下水 |
| 接 道 |
|
|
| 権 利 |
|
区分所有権 |
| 都市計画 |
|
|
| 用途地域 |
|
|
| 建蔽率 |
|
|
| 容積率 |
|
|
|
| その他 |
|
|
| 管理費 |
|
月額 6300円 |
| 修繕積立金 |
|
月額 9500円 |
| 管理会社 |
|
潟Rミュニティサービス |
| 管理形態 |
|
全部委託 |
| 総戸数 |
|
|
| 施工会社 |
|
|
| 現 況 |
|
空家 |
| 引渡時期 |
|
即 |
| 学校区 |
|
古賀西小/古賀中 |
| 周辺施設 |
|
|
| 取引態様 |
|
仲介 |
|
|
|
| ここがお勧め! |
<2024.07.05/新規登録>
リフォーム物件ではなさそうなんですが、かなり綺麗に使われていた雰囲気が窺えるお部屋です。ただま、今時サイズの3LDKと比較するとかなりコンパクトなのは否めません。今となっては、ご家族4人で暮らすというより、DINKSやおひとり様が利用されるサイズ感なのではないかと思います。これからは多様性の社会ですから、いろんなタイプの家族が増えて来るんじゃないかと思いますが、いずれも小家族になるでしょうから、大きなお部屋の需要は少なくなって来るんじゃないでしょうか。それを見越して、事業用賃貸物件としてこういう利便性の高いマンションを購入しておくというのも減り続ける年金対策としては悪くないかも知れません。因みにNISAってそんなに儲かるんでしょうか?みんなして国に騙されているような気がするんですが。日本人って、国にころっと騙されちゃう国民性だもんねぇ…。私なんかはかぼちゃの馬車並みに信用しておりません。けど、あの当時は私より頭のいい人がいっぱいかぼちゃの馬車に群がっていたんだよなぁ…。
<2024.08.31/価格変更>
100万円ダウンです。そろそろ秋の商戦が始まりますので、それを見越しての価格ダウンだと思います。2000万円を切っており、価格的見栄えもよくなったのではないかと思います。
<2025.09.22/再登録・価格変更>
一時期売り止めになっておりましたが、価格を見直して再登場です。築30年と結構な築年数になりますが、利便性は高く、快適なマンションライフを送れるのではないかと思います。
<2024/写真撮影>
|
|
|