建物情報 |
|
|
専有面積 |
|
72.38u(21.89坪) |
バルコニー |
|
|
間 取 |
|
3LDK |
間取内訳 |
|
間取図参照 |
築年数 |
|
平成3年8月 |
構 造 |
|
鉄筋コンクリート8階建て |
駐車場 |
|
空無 |
|
土地情報 |
|
|
面 積 |
|
|
持 分 |
|
|
地 目 |
|
宅地 |
上下水 |
|
水道/下水 |
接 道 |
|
東側公道に接道 |
権 利 |
|
区分所有権 |
都市計画 |
|
|
用途地域 |
|
|
建蔽率 |
|
|
容積率 |
|
|
|
その他 |
|
|
管理費 |
|
月額 8810円 |
修繕積立金 |
|
月額 9790円 |
管理会社 |
|
褐叶<nウジング |
管理形態 |
|
全部委託 |
総戸数 |
|
|
施工会社 |
|
|
現 況 |
|
賃貸中→4月下旬引渡(2025.02.20) |
引渡時期 |
|
相談 |
学校区 |
|
古賀西小/古賀中 |
周辺施設 |
|
|
取引態様 |
|
仲介 |
|
|
|
ここがお勧め! |
<2024.06.26/新規登録>
<既存写真使用/写真撮影>
分譲マンションなんですが、現在賃貸に出されている物件です。古賀市の中でもごく初期に建てられたマンションのひとつで、価格もこなれておりますし、立地も悪くありませんので、このまま事業用賃貸物件として貸し出されるのが一番じゃないかと思います。ファミリー向けの間取りですので、一度入居されると10年くらい住み続けられるケースが多く、どうかするとここで子供さんが産まれて高校を卒業するまで暮らし続けるなんて方もいらっしゃいます。となると20年近く入居率100パーセントということになり、その方の家賃で物件購入代金を賄うことだって可能です。利回り的にはそう高くはないでしょうが、不動産らしいローリスクローリターンをお考えの方であればお勧めの物件だと思います。個人的には、見知らぬ都会のワンルームマンションを購入するより余程ましだと思います。
<2025.03.30/価格変更>
ここを借りていた入居者さんが退去されるみたいです。リフォームして購入者さんご自身で住まわれてもいいでしょうし、再度募集をかける事も可能です。
<2025.02.20/条件変更>
<2025.04.12/価格変更>
90万円のダウンです。リフォーム物件として生まれ変わっておりますので、購入後はすぐに新生活を始める事ができそうです。 |
|
|