売地
  
15631

 住所からリンクしたMAPの中央付近が物件所在地となります→詳しい場所は「地図検索」で!
 本図と現況が異なる場合は現況優先とさせて頂きます
 このページはA4タテでそのまま印刷できます


 写真  
 図面  南西側の道路は、新旧3号線を繋ぐ生活道路です。

 物件詳細     今月の壁紙
 価格/坪単価   3380万円→3100万円 / 38万円/坪 「蛙の歌」
 所在地   古賀市中央5-8-45
 交 通   鹿児島本線
古賀駅
下車


 土地情報    
面 積   269.82u(81.62坪)
地 目   宅地 
上下水   水道/下水
接 道   南側約18m幅公道に約16.5m接道
権 利   所有権 
都市計画   市街化区域 
用途地域   第一種低層住居専用地域 
建蔽率   40% 
容積率   60% 

 その他    
 現 況   上物有
 引渡時期   相談 
 学校区   古賀東小/古賀中 
 周辺施設   サニー
 取引態様   仲介 
 
 ここがお勧め!
<2024.06.24/新規登録>
福岡市方面から来ると、「流」の交差点のひとつ手前の信号を左折した通りに面している物件です。両側に歩道があるこの広い道は、鹿児島本線の下を潜り、旧三号線に接続します。三号線から旧三号線に出る場合、「流」の交差点から左折して旧三号線の「花見」の交差点に出るのが王道になっておりますが、T字路になっている「花見」の交差点は車が連なっている事が多く、場所によってはこちらのルートを通った方が早く旧三号線にアクセスできます。交通量もそれなりにあり、古賀市民なら誰でも知っている道ですから、商売用地としても良さそうなんですが、第一種低層住居専用地域ですので、飲食店などは、居住用部分より狭い店舗面積を持った店舗併用住宅しか建てられません。ただ、敷地サイズは今時サイズより随分広めですので、戸建てであればかなり広めの建物が建築可能です。総予算的には、土地と建物で7000万円超えになるのかなぁ…。なんか信じ難い金額なんですが、世の中にはそれが可能な人がたくさんいらっしゃるんでしょうねぇ…。

<2025.10.18/価格変更>
280万円の大幅ダウンです。古賀駅周辺の住宅地としては一番人気を誇るエリアなんですが、地価は下落傾向にありまして、ここでも坪単価40万円越えは厳しかったみたいです。ただま、解体渡しが外れたみたいで、その辺を含めての交渉になって来るのではないかと思います。

<2024/写真撮影>

 備 考   ★解体後の引き渡し(2025.10.18)


  Presented by Sakura-Fudousan http://genkai.net/sakura/