建物情報 |
|
|
面 積 |
|
合計/109.92u(33.25坪) |
間 取 |
|
4LDK |
内 訳 |
|
間取図参照 |
築年数 |
|
平成4年6月 |
構 造 |
|
軽量鉄骨造2階建 |
駐車場 |
|
あり |
|
土地情報 |
|
|
面 積 |
|
241.07u(72.92坪) |
地 目 |
|
宅地 |
上下水 |
|
水道/下水 |
接 道 |
|
南西側約6m幅公道に約15m接道 |
権 利 |
|
所有権 |
都市計画 |
|
市街化区域 |
用途地域 |
|
第一種低層住居専用地域 |
建蔽率 |
|
40% |
容積率 |
|
60% |
|
その他 |
|
|
現 況 |
|
空家 |
引渡時期 |
|
相談 |
学校区 |
|
赤間小/城山中 |
周辺施設 |
|
|
取引態様 |
|
仲介 |
|
|
|
ここがお勧め! |
<2024.03.17/新規登録>
フルリフォームに近い物件です。広陵台の造成初期に建てられた物件ですので、リフォーム物件ではありますが、価格的にはそこそこリーズナブルな価格になっていると思います。間取りについてですが、せっかくリフォームするのであれば、5畳と7畳の子供部屋を一緒の広さにしたかった所でしょうが、構造が軽量鉄骨ですので、部屋の仕切りを作り替えるのが難しかったのかも知れません。構造計算によって緻密に建てられた軽量鉄骨造の住宅は、そういう不便な面はあるものの、強度については木造住宅より遥かに頑丈です。築32年と築年数が気になる物件ではありますが、今回のように構造体に手を加えていないリフォームであれば、安心して暮らせるのではないかと思います。
<2025.02.20/価格変更>
<2024/写真撮影>
|
|
|