|  建物情報 | 
                          | 
                    | 
                 
                
                        | 面 積 | 
                          | 
                        合計/115.47u(34.92坪)  | 
                       
                      
                        |  間 取 | 
                          | 
                        5DK | 
                       
                
                        |  内 訳 | 
                          | 
                        間取図参照 | 
                       
                
                        |  築年数 | 
                          | 
                        平成3年12月  | 
                       
                
                        |  構 造 | 
                          | 
                        木造2階建 | 
                       
                
                        |  駐車場 | 
                          | 
                        あり(1台)  | 
                       
              
             
                   | 
                 
              
             
             
            
              
                
                  
                  
              
                
                        |  土地情報 | 
                          | 
                    | 
                 
                
                        | 面 積 | 
                          | 
                        149.22u(45.13坪) | 
                       
                      
                        | 地 目 | 
                          | 
                        宅地  | 
                       
                
                        | 上下水 | 
                          | 
                        水道/下水 | 
                       
                
                        | 接 道 | 
                          | 
                        北西側約3.5m幅公道に約12m接道 | 
                       
                
                        | 権 利 | 
                          | 
                        所有権  | 
                       
                
                        | 都市計画 | 
                          | 
                        市街化区域  | 
                       
                
                        | 用途地域 | 
                          | 
                        第一種低層住居専用地域  | 
                       
                
                        | 建蔽率 | 
                          | 
                        50%  | 
                       
                
                        | 容積率 | 
                          | 
                        80%  | 
                       
              
             
                   | 
                 
              
             
             
            
              
                
                  
                  
              
                
                        |  その他 | 
                          | 
                    | 
                 
                      
                        |  現 況 | 
                          | 
                        空家  | 
                       
                
                        |  引渡時期 | 
                          | 
                        相談  | 
                       
                
                        |  学校区 | 
                          | 
                        東郷小/中央中  | 
                       
                
                        |  周辺施設 | 
                          | 
                         | 
                       
                
                        |  取引態様 | 
                          | 
                        仲介  | 
                       
                    
             
                   | 
                 
              
             
             | 
              | 
            
            
              
                
                  
                  
                    
                      
                        |  ここがお勧め! | 
                       
                      
                        <2023.03.15/新規登録> 
                          JR東郷駅から来ると、三倉のこんもりした丘を越えたところに立地している物件です。敷地はそう広くはなく、北西道路接道になりますが、南東側が三倉池に面しておりますので採光性は悪くなさそうです。ただま、夏場は蚊が多いかも…。ま、暖かくなる前には、網戸に破れがないかなどしっかり点検しておきましょう。因みに私は匂いのない吊り下げ式の虫よけマットより、匂いもすれば煙も出る蚊取り線香を愛用しております。さて、話は全然変わりますが、昨日駄菓子屋「鯛宝楽」に行って来ました。知人(約60歳)に手土産を買うために行ったのですが、なんとお目当ての品が1.5倍も高くなっておりました。あの、天下の「うまい棒」が10円から15円になっていたんです!270本購入しましたので、以前より1350円も多く支払う羽目になってしまいました。ううむ、鶏卵に並ぶ物価の優等生と言われていた「うまい棒」までインフレが波及して来ているとは…。でも、値上げ率150パーセントというのはどう考えても上げ過ぎなんじゃない? 
                           
                          <2024.10.07/価格変更> 
                          <2025.03.17/価格変更> 
                          販売開始から150万円ダウンとなりました。売地としては坪単価もやや高めなんですが、動かない最大の原因は南東側にある三倉池ですかねぇ…。再建築する場合には、基礎の下にパイルを入れるなどのそれなりの追加費用が掛かってしまいそうです。 
                           
                          <2023/写真撮影> 
                           | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             |